2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 kikoudojo 道教について 自己実現への10箇条 ① 現代人に必要な三種の神器(健康、経済、人間関係)とは ② 見る視点を変えるー潜在意識を目覚めさせる ③ 世間、一般、みんなとは ④ 自分が中心―内観する ⑤ 人を変えようとしない変わるのは自分―感情をコントロールする […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 kikoudojo 道教について 養生気功 不老長寿を目指した仙人 養生気功は2000年以上昔仙人が編み出した”術” 中国には道教という宗教が古くからあり 昔は信者の一部には仙人たちが存在してる 不老長寿を目指すために 深い山に一人住み森羅万象と一体になり、感覚を […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 kikoudojo 道教について 氣功の分類 氣功系統の分類 医療氣功:病気の予防や治療や健康作りを目的とする。 道家氣功:老子と荘子を代表とし「心身兼頎(けんき)」(心と身体の両方を鍛錬する)、「生命同修」 (性格・生命共に向上させる)、「清浄無為」(心静かに無の […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 kikoudojo 氣功について 氣功の目的とは 氣功の目的とは練功によって森羅万象の一部となることです 十人十色の氣功師 氣功師に氣功を習う場合に心にとどめておいていただきたいことがあります それは、氣功という前に”氣”に対する概念、もしくは解釈が氣功師 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 kikoudojo 日々思う事 危ういかな人間―人類の教師 荘子 人類の教師の一人荘子は「荘子」の中で 凡ソノ心山川ヨリモ険シク天ヲ知ルヨリモ難シ と説いています 訳)人の心とは如何に単純に移ろいやすく気まぐれで掴みどころがないのか それが他人事であれば人を理性と理想で語 […]