第5回健康に生きるための勉強会
テーマ 痛み、不快を軽減するツボの存在を知り
自分の慢性的な痛みのツボを理解し早めに解決する。
ツボとは
東洋医学の概念で専門家が治療のために使う治療点で361穴(WHO)あります。
インターネットなどの情報から興味のある方は勉強してください。
原始治療…ツボ押し
普段私達が必要とする”ツボ”はあなたが自然に手が触れる場所です。
そこがいわゆる「阿是穴あぜけつ」です。
阿是穴とは…押すと痛くて気持ちのいい場所(圧痛点ともいう)
圧痛点を利用した自分で行う改善法
①押すと痛くて気持ちのいい場所を探す
②圧痛点を骨に向かって押す、揉む、叩く
③圧痛点をやや強めに押し関節を動かす
☆痛みや不快を軽減しながら原因を探りましょう
圧痛点を処置してみると意外な場所の不具合にも遭遇する事がある
例えば
頭痛と思っていたが元は肩こりだった
首こりは眼精疲労から起こったものだった
膝痛は腰からきていた
ツボは全身に点在しており今痛いところに手がいったその場所があなたの阿是穴です
健康講座では
長年飲み続けている薬から卒業し、未病の早期発見を自分で行うというのが目的です