老人よ大志を抱け!partⅠ
老人とは…なるべく多く動きたくない人、できるけれど面倒くさいからやらない人、なんでもすぐ諦める人、一般論が好きな人、TVやスマホの情報を鵜呑みにする人、すぐ言い訳する人、年齢より老けて見える人の事です
有限なる時間
老人は
時間をムダにしています
「暇つぶし」をしています
スマホやTVを見る時間が多いです
一日のスケジュールを決めていません
人に併せている時間が多いです
解決しない問題に頭と時間を使っています
まだ起こっていない将来の出来事への心配事に心と時間を奪われています
予防や予知ばかりに気を取られています
人のすることに気を取られています
自分の人生を「まあこんなもんだ」と自分を納得させています
やればできるが面倒くさいと思っています
これらは全て時間という貴重なものを差し出したその見返りに余計な不安や心配事や憤りなどをもらっているのです
もっと人生を面白くしてみませんか
時間を自分の好きな事に費やしそれをお金に変える。
お金の話を極端に嫌う人がいますが時間とお金は切っても切れない関係です。
”時は金なり”です。無駄遣いはどちらももったいない話です。本当に自分がしたい事を見つけ出しそれに真剣なり時間を費やし収入を増やしましょう。
遊ぶように稼ぐ
人生をもっともっと面白いものに変えてゆくのです遊びだと思って…
もっといろんな事に挑戦してみるのです
そして遊ぶ中でそれをお金に変えるのです
現在経済的に豊かな方も老人ならボーっとしていてはいけません時間を無駄にしてはなりませんボケるだけです。もっともっと資産を増やして社会に貢献してください。
生き方を変えてみませんか
《目標到達への時間の使い方》
目的に到達するには時間の使い方を考えなくてはならない
有限なる時間を自分のための最高のものにしましょう
思考する時間 ゆったりとリラックスして目標を見直し、将来の夢をリアルに描きましょう自分の好きな場所で好きな音楽を聴いてもよいでしょう。ワクワクする時間です。
考える時間 人は毎日何かしら考え続けています。漠然とした考えは時間だけが無意味にすり減っていきます。目的に沿った考えを紙に書いて(PCでもよい)残しましょう。常に進歩ある考えをしているか、プラス志向かみてみましょう。
計画する時間 目標が明確になったら即計画に入りましょう。あらゆる思考を凝らして創造していきます。段階を追った計画にします。
実行する時間 計画が決まったらそれをしげしげ眺めて検討してはいけません。第一段階の計画終了から実行までは1日以内です。ここはスピードが必要です。アウトプットする勇気を持ちましょう。
修正する時間 実行してみて「ここは修正した方がいい」と思ったところは即修正にかかります。
体を鍛える時間 24時間のうちの15分で構いません身体を鍛えましょう。心と身体は表裏一体健全な考えや思考をするためには健康でなければなりません。
心を整える時間 ゆっくりと呼吸をして瞑想しましょう。何も考えず脳を休めましょう。
あなたの願望実現を応援します!

oplus_32