第11回健康に生きるための勉強会
テーマ
2025年を楽しく豊かにするための目標設定 第二弾
1年前にも同じような目標設定のお話をさせていただきました。
今回は一歩ふみこんで実際に目標についてしっかり考えていきましょう。
なぜ人生には目標が大事なのでしょうか
非常に大事と考えます
何故なら目標を持たない人生を想像してみるとわかりやすいのではないでしょうか?
何も決めれれない決める必要がない一般的に”みんな”がしているように歳を取っていくのだろうと漠然と思うこんな人生では不安以外ないでしょう。
目標を突き詰めていけば目的にたどり着けます。目的とは何か?
目標と目的の違いは?そのようなことを真剣に考えたことがありますか?
自分の人生を自分の描いたように生きる。これが目標設定の醍醐味なのです。
まずは描くことに慣れましょう願望は探せばあります。願望はありませんと言う人が大勢います。それはあなたの人生を真剣に考えたことがない証拠でしょう。人は成長するという宿命にあります。
ひとところにとどまっていることなどできないのです。
常に前へ前へ行こうとしています。後退はありません。その宿命を追っかけたとき自然に願望に行きつきます。そういうものだと思います。
自然に願望を持って生きる願望に素直に直面する。そいう生き方を素直にやっているとストレスや不安感、焦りなどからは無縁になるでしょう。
そう”今ここ”に強烈なスポットライトを当てよ!(Aアドラー)
そのとおりの生き方がしたいものですね!